今日も朝から、快晴!
アルパパは、昨日の続きで、草取り作業です。
芝生が枯れている時期に、草を根から取ります。
芝生の中に生えた草は、取るのに手間がかかりますが、アルパパは、きれいに取っています。
いつも行く公園は、連休中で混雑しているで、今日も庭遊びをしました。
☆☆☆アルファは、今日から、靴なしの「生足」で~す!!
・・・また、アルパパの作業が気になるアルファです。

アルファ:「あ!アルパパだ~」

アルファ:「何 持ってるの~」

アルファ:「あ!見っけ!」

アルファ:「あ!それだ!」

アルファ:「ちょうだ~い」

アルファ:「隠しても分かるよ!」
・・・アルファの「お目当て」は、↓コレでした。(「根さばき」という手入れ道具)
草を「はじいて取る」ので、道具の動きが、気になっているようです。
・・・アルパパの草取りの邪魔をしているアルファです。アルパパは、優しいので叱りません。
・・・アルファは、とうとう「根負け」してしまいました。

アルファ:「疲れた~ ハ~ハ~」
・・・その後は、アルパパの邪魔をしなくなりました。

アルファ:「もう、邪魔しないよ」

アルファ:「でもちょっと、気になるな~」
・・・アルパパの、草取り作業は、まだまだ続きます。(お疲れ様!)
この作業のおかげで、美しい芝生が楽しめます。
☆おまけ パパ(ママ)レード作り・大詰め(最後の作業)
保存するために「煮沸」して、瓶に入れます。
今年は、この作業を、3回しました。(柚子茶(ジャム)も作りました)